家工房2月おうち教室ご案内

家工房2月おうち教室のご案内「ちょいリアル芝犬ブローチ」

毛糸になる前のふわふわした羊毛。
寒い冬ですが、
ふわふわ
もふもふ
羊毛フェルトを
チクチクしながら
和気あいあいと
癒しのひとときを…
ご一緒しませんか?
■場所 千早赤阪村 家工房
■日時 2/20(水)10:20~13:00
■受講料3500円
■講師 みるここフェルトさん
■お問い合わせ・お申し込み
家工房
電話0721-72-0177
info@ie-koubou.co.jp

スポンサーサイト



2019.01.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

家工房おうち教室1月

家工房おうち教室「シルバークレイアート」を開催しました。

銀粘土をこねこねして焼いて仕上げる。磨くとピカピカ。みなさん始めて作られて、わーこうやってできるのね、と喜んでいただきました。

ご参加いただいた皆さんありがとうございました。

2019.01.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

お正月休み

お正月は毎年、白浜アドベンチャーワールド。
パンダに会いたい、私が。

赤ちゃんパンダ見るのに45分並ぶ。ちょうど起きてたので、動いてるの見れたー。
はー満足。

アシカショーで、アシカに輪投げを張り切って手をあげたら当たったので、やったー!長女もお母さんすごい!と喜んでくれました。
いざ順番が来て、えいっ!投げたら届かず輪が、プールにチャプン。アシカさん輪を取りに水の中入ってくれず、アシカがスタッフの指示を聞かなくなって、ウロウロしだす。 
会場全体が、とっても残念な空気に…。
やっちまったー。
スタッフさんのフォローをいただきながら席に戻ったときの、長女のがっかり…な顔。
あーあー、や、残念やったね、などフォローの言葉もなく無言で、残念な顔された。
ふー自分の残念さに、なんとも言葉がない。

気持ちを切り替えて、ぞうの餌やり。

きりんの餌やり。

ライオンの餌やりを見た次女は大号泣。
「ライオンさんに食べられるってばー!!!」とライオンから離れても「食べられるー!!」と怯えてました。
去年はサファリをあまり楽しめなかったけど、今年は餌やりタイムを目指して、動いたので満喫できたようでした。

2019.01.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

あけましておめでとうございます。

2019年、あけましておめでとうございます。
今年も家族揃って着物で初詣。

わんぱくな次女と前歯が抜けてお姉さんな長女は、家工房頑張りますとお願いしてくれていました。

今年も観心寺に初詣。我が家のお塩は観心寺のお塩。はるばる買いにこられる方もいらっしゃるようで。お宮参り、七五三、厄払いにいつもお世話になってます。
子供たちが大きくなったら除夜の鐘つきにきてみたいなー。


みなさま今年もよろしくお願いいたします。

2019.01.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

«  | ホーム |  »

プロフィール

いえのおと

Author:いえのおと
おっととわたしとむすめ
3にん暮らし

検索フォーム