「おうち教室」②
1月のおうち教室は足圧も開催しました。お味噌づくりが、あっという間に満員になったので、足圧をご案内したら、こちらもあっという間に満員。
ありがたいことです。
先生がまた素敵な方なので、体だけでなく話していると癒されてます。
この日こられた方は、
お話できて良かったわと。
先生が作ってきてくれるシフォンケーキがまた絶品なのです。
また開催したいです。
2015.01.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家工房

家にいるとほっとする。なんだか居心地がいい。おうちづくりのこと、まいにちのこと、我が家のいろいろな出来事を綴る手帖です。
1月のおうち教室は足圧も開催しました。お味噌づくりが、あっという間に満員になったので、足圧をご案内したら、こちらもあっという間に満員。
ありがたいことです。
先生がまた素敵な方なので、体だけでなく話していると癒されてます。
この日こられた方は、
お話できて良かったわと。
先生が作ってきてくれるシフォンケーキがまた絶品なのです。
また開催したいです。
2015.01.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家工房
「おうち教室」リトミック
こどものためのリトミックは、
『情操教育』『音感教育』『生活習慣』子どもたちが自然に身に付けられるようにできたものです。
歌やピアノでリズムにのったり
絵本、工作など盛りだくさんなのです。
鬼のお面をつくります。
できたよー。
毎月1回の開催ですが、あらこんなことできるのね、するのね、と成長を実感します。
次回は2/19です。
ご興味ある方お問い合わせくださいませ。
2015.01.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家工房
おうち教室の味噌づくりでは
米麹と麦麹。
我が家は玄米麹でお味噌づくり
3種類を食べ比べするのだ。
大豆をつぶして
団子にして
重しして寝かせる。
今年もおいしいお味噌できるかな~
2015.01.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族生活
1月のおうち教室は
手前味噌づくりを開催しました。
自家製の甘酒と味噌クッキーを食べながら自己紹介と味噌づくりのお話
麦麹と米麹を使います。
麹をまぜまぜする時間は最高なのです。
大豆としっかり混ざって団子にして
保存容器に投げ入れる!
みなさん力一杯投げ入れる!
みんなで楽しくおしゃべりしながらの
味噌づくりは、とっても楽しい!
完成したらみんなで食べ比べと
ちょっとした料理教室をします。
完成がたのしみ。
2015.01.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家工房
夜寝る前の絵本の時間。
そろそろ2階いこかーと声をかけると
自分で2冊選んできます。
色のえほん
毎日1冊はこちらを選んできます。
私が学生のとき購入した絵本。
色の三原色や純色、明度彩度、色相まで物語を楽しみながら、色を混ぜると違う色がつくれることが学べる絵本です。
色が気になるのかしら。
昼間もメインの絵本はいろいろながら
2冊目はこれ、って決めてるみたいです。
2015.01.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族生活
1日何回アーンパンマン!と叫ぶのか。
ただいまハマっております。
出掛けるときは
アンパンマンのブーツとカバン必須のようで、違う靴を勧めると、あかん、と拒否します。
アンパンマングッズを身につけ
神戸に行ってきました。
モザイク久しぶりだわ。
パン工場のレジ演出も夢があったわ。
ショーの大人サイズアンパンマンは
怖かったようでなかなか近づけず。
おばあちゃんにグッズを
買ってもらってご機嫌さん。
なかなか楽しめました。
2015.01.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ生活
新春おうち開放です。
今年もよろしくお願いします。
いろんな年代の方が集い
ちょっと交流があったり
出会いあり
月1回のんびりながらも
ながく続けていきたいな、と思います。
おうち教室の先生との出会いあり!
また楽しそうな教室開催できそうです。
2015.01.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家工房
雪やこんこん。
朝から雪がちょっと積もって喜ぶ。
「わーすごいねー」
言葉で喜びを表すようになったのね。
成長したなぁ。
シャリシャリの雪にきゃっきゃ楽しんでます。
2015.01.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族生活
新年明けましておめでとうございます
旦那さんファミリー3兄弟家族も
揃って観心寺へ初詣。
着物お気に入りになったようでご機嫌
…と思いきや
転んで泣く。
今年も泣いて笑って、
たくましく育ってね。
2015.01.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家工房
« | ホーム | »
Author:いえのおと
おっととわたしとむすめ
3にん暮らし