完成しました

完成しましたー

吹き抜け気持ちいいー

中庭は、ちょうどいいという言葉が
しっくりくる空間になった。

いやーいい家になりました。
まだ「住む」実感はわかない
この家にあうような暮らしができるかな、自分たちの我が家なんだけど、
私のこと受け入れてくれるかしら、みたいなドキドキ感があったり。
不思議な感じ。
引越ししたら日常になって普通になってしまうのかな。
コアーさんで教えてもらった「変化」は我が家の空間にもたくさんあるので
変化に気づきながら
豊かな心をもって
丁寧な暮らしをしていきたいな、と思います。

スポンサーサイト



2014.03.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり

ミッフィーガーデン

お友達とお出かけランチ

高島屋のミッフィーガーデン体験

眠いー、靴いやだー、なんかいやだー
と号泣。
また行く機会があったので再度
ミッフィーガーデンへ行く

相変わらず靴は嫌がるけど、
ちょっと楽しそう。

やっほー

ハイハイがんばるー

2014.03.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ生活

ダイニングテーブル


新築祝いにみなさんから
千晴ちゃんのイス頂きました。
わーい、ばっちり。
いろいろ考えてくださったようで
うれしいです、ありがとごさいます。

grafのダイニングテーブルもきました。
始めは天板1.2mのサイズで注文したのですが、1.1mの展示品を販売することになったとわざわざ連絡をくれたので、
小さいかな~と思ったけど
ちょうどよかったみたい。

→以前の記事
イスもばっちり~。
情緒的だわ。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村に参加しています

2014.03.26 | | コメント(1) | トラックバック(0) | 家づくり

結婚おめでと


コアーさんで働いてたときの同僚、
栗ちゃんの結婚、うれしいです。
二次会に招待していただきました。

ムーディーな会場で、
ご主人から栗ちゃんへサプライズ満載のパーティでした。
フラッシュモブ初めてみた。
たのしいー!

入社して歓迎会のとき、
みんなに私と似てるーと言われて
「似てません!」
と全否定されたときは、
初めてできた後輩に挑戦状をたたきつけられて「なーぬー」ってなった懐かしい思い出。その後焦ってあんなこと言ってすみません、とめっちゃ謝られてしまった、楽しい思い出いっぱいです。

ご結婚おめでとうございます。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村に参加しています

2014.03.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活

階段のぼる


わおっ階段登った。
今まで興味なかったのに。

ぐいぐい一生懸命登りました。
ひえ~
コアー貝渕さんに教えてもらった
ダンボール作戦するか、
みんな案外いけるって言うけど
見てたら、ひえ~だわ。

2階には扉つけてもらったから大丈夫。

大工さんと悩んでできた扉
よくできてるー。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村に参加しています

2014.03.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり

のれんどうしよ

悩める壁とのれん
またもお手持ち品でためしてみた。

この壁には小ぶりすぎた飾り。
麻布、しっくりきます。
しかし、なんか色いれたくなる。

前に茜で染めた布、
ストールで使ってたけど使えるかも。
やっぱり色いれたい。

このソファーがあるのでどうかな。
テーマカラー決めたらまとまるんだろうけどねー、私は動物もの、色ものが多いので結局はガチャガチャした感じになりそうな予感。
私らしいと言えば私らしい。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村に参加しています

2014.03.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり

デザートバイキング


デザートバイキングへお出かけ。
みんな子供たちを背負って
母達は食べまする。

堺市美原のアンジュール
時間制限なし取りにいかなくていいし
ドリンクもフリーで1000円
おじさま一人で食べてたり
みなさんそれぞれにまったりできる
お店です。

まったり席。

お店のしつらえがかわいかった。

鏡越しの猫ー!
猫好きオーナーさんのチョイス素敵。

いい店だわ。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村に参加しています

2014.03.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ生活

のれんどうする


悩める壁とのれん、どうする。
お手持ち品で検討してみた。

長崎旅行で購入してた手ぬぐい。
「短くない?派手でない?」と
旦那さんに言われたので却下かな。
私は好きだけどねー。

壁にクジャクのキッチンクロス

卒業旅行で購入した
グッケンハイムのポスター

こちらもバウハウスのポスター

うーん、却下。
昔買ったものでは、合わないー。
ポスター捨てるのもしのびない。
でも使えないー。

のれんは麻布でスッキリがいいんかな。
縁取りして色いれよかな。

壁は何もしないがいいんかな。
大ぶりのカゴかける、
ミモザのリース、
小さい飾り棚、
ふふふ、妄想広がるー。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村に参加しています

2014.03.15 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 家づくり

植栽ワクワク


植栽きたー!
わー!素晴らしい~!

道路から庭をみたときのポイントになっているアオダモ
庭のシンボルツリーはハウチハカエデ
立派な木が来ました。

アプローチはしっとり系で苔。
家づくりで外構植栽は
後から、自分でつくりあげていくのもよさそうだけど、外構植栽は家づくりのシメで欠かせませんなーと実感。
造園屋さんマジックです、感動しました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村に参加しています

2014.03.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり

カーテン打合せ


カーテン打合せ
コアーさんのオススメにしました。
ちょっと濃いめでカフェオレ色

外では造園工事進んでます

トラックいっぱいの土を運ぶ運ぶ


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村に参加しています

2014.03.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり

造園屋さん


造園屋さんの工事が始まりました。
雪が降ってきた
寒い中ありがとございます。

いよいよ完成となると
役場にいったりなんやかんや
しないといけない事がでてくる。
引っ越しの準備も。

ごろごろーごろごろー
無印週間はじまらないかなー

2014.03.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり

キッチンの壁


コンロ前に壁をするか、しないか
私はいらないと言い続けたけど
旦那さんは譲らなかった。
壁は、いる。
しまりがいる、らしい。

キッチンに立つ私より
油はね、掃除などのことも気にして
こられると、逆に
ちゃんとマメにそうじするもーん、
もーん、という気になる。

出来上がってみると良かったのかも。
階段、洗面、キッチンと交差するとこ
だから、しまりがいるってそういうことなのかな。
生活すると良かったって言えるかも。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村に参加しています

2014.03.07 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 家づくり

まだまだおひなパーティ


友達のリトミック講師に来てもらって
はじめた0歳児リトミックは
途中で眠くて泣いたり
授乳したり
ちょっと早かったかも…となったけど
回数を重ねるごとに
リズムに合わせて体動かしたり
工作にも興味でてきた。
みんな成長してるねーを実感します。

手巻き寿司して
しゃべって食べて。
来月からは新居でリトミックだー。
内輪の少人数も楽しいけど
内輪がもっと広がったらいいなー
近所づきあいがんばろ。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村に参加しています

2014.03.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族生活

おひなパーティ


ほがらか歌声喫茶は人数増えて70人。
お義母さん主催、すごいです。
みんなで笑いながら「ぼけます小唄」

千晴さん従兄弟の友達も集まって
おひなパーティ

みんなにお祝いしてもらえました。


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村に参加しています

2014.03.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 実家生活

さっそく、くつろぎ見学


床の養生もとれてほぼ完成です。
みんなで見学
さっそく、くつろぎました。

おじいちゃんはスイングしてるし。

お庭に遊びにいった従兄弟を
うらやましそうにみてます。
デッキもできたよー。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村に参加しています

2014.03.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり

«  | ホーム |  »

プロフィール

いえのおと

Author:いえのおと
おっととわたしとむすめ
3にん暮らし

検索フォーム