トイレのイメージ
現場にいくと
トイレのイメージが貼ってあった。
「日和」
旦那さん祖父から結婚のときに頂いた書
どこに飾ろうかなーと思ってたので
毎日みれるからいいねー。
花瓶はきっとこれ。
上棟式に飾ってくれたガーベラ。
いまトイレにあるこちらはいずこえ~
2013.10.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり

家にいるとほっとする。なんだか居心地がいい。おうちづくりのこと、まいにちのこと、我が家のいろいろな出来事を綴る手帖です。
現場にいくと
トイレのイメージが貼ってあった。
「日和」
旦那さん祖父から結婚のときに頂いた書
どこに飾ろうかなーと思ってたので
毎日みれるからいいねー。
花瓶はきっとこれ。
上棟式に飾ってくれたガーベラ。
いまトイレにあるこちらはいずこえ~
2013.10.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり
休みの日は現場見学。
棟梁が感謝祭のベンチ作ってました。
わーい、サッシが入ってる。
フル開放サッシ枠ぶあつっ
棟梁とお茶タイム。
お茶box作ってみた。
2013.10.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり
穂の香のパンでパンパーティ。
クリームパンおいしー
お店ステキー
泥落としのマットいいなー
友達ベビーに会いに行きました。
半年違いの3人
新生児もう懐かしい、成長著しいわ。
2013.10.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ生活
応援したくなるわー、この名前。
気合いが伝わります。
もひとつ好きなのが
「ガッツビス」
がんばれーガッツだぜー!
ネーミングが気になる私。
ネーミングが持つ背景や
世界観のようなものが伝わったとき
そして商品の質が良かったと
言えたとき
みんなに伝わっていくのかなと思います。
愛されるネーミングの黄金比は
4文字って聞いたことがあったなー。
さとえり、キムタク、モラサン…
うん、がんばれー!
2013.10.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり
上棟式の後の直会。
おもてなしー
メニューどうしようかな…と
悩むところです。
そうだ!京スペだ!ということで
ケータリングの焼肉のプロに
来てもらいました。
10人以上だったら来てもらえます。
冬だったら鍋メニューもあります。
オードブルやフルーツ盛り合わせなど
フルオーダーもできたりします。
生ビールサーバーもあります。
サーバー美味しかったみたいです。
ちなみに、上棟挨拶のときに
近隣さんにはご了承いただきました。
庭で焼肉だしねー。
若い大工さんに私の手作り?
って聞かれたけど、
つくってましぇん、すまぬ。
おでんもあります。
さすがに、
揚げ物、枝豆、おにぎり、赤飯、
フルーツなどは
義母&我母に手伝ってもらいました。
みなさん楽しんでいただけたかしら。
我が家は、いやー楽しかった。
上棟式終わったらなんだか達成感?
完成した気分だわ。
いやいや、いまからです。
2013.10.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり
先日、上棟式がありました。
杉園さんの掛け声が楽しみながら、
前夜に夢をみたのでドキドキ。
夢のように「千載と~お!」で
ゴホゴホむせて大変なことになったらどーしよー…なんて
余計な心配もしなくてよかった
ええ声でした。
若い大工さんに遊んでもらって
甥っ子たちもご機嫌です。
マッチョに興味あり!?
千晴ちゃんもご機嫌です。
2013.10.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり
晴れた!
棟上げしました。
近所の皆さんがおめでとうございます
と声掛けてくれました。
ありがたやー。
大工さんもこの焼けっぷり。
快晴でなによりです。
実家からの往復に
千晴さんは終日この表情。
大工さん、レッカー屋さん、
みなさん、ありがとございます!
いやー楽しかった。
2013.10.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり
棟梁と対面。
よろしくお願いします、なのに
いやーっと人見知り。
朝から土台をしてくれてます。
棟上げまで倉庫で金物やら
加工やらいろいろ準備してくれてる
みたいです。
2013.10.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり
基礎できたので見学。
ここはシンクだよーっとシミレーション。
旦那さんは今週末の棟上げの
挨拶まわり。
晴れたらいいなー
私たち雨男雨女なもんで…
帰りに上棟式の準備。
赤飯か紅白饅頭か…
友井堂のわらび餅モチモチでおいしい。
2013.10.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり
夢と希望の○○城
いよいよやるぞー!
気合いのプレゼントいただきました。
まだ2ヶ月のときの千晴ちゃんと、
中山さん、ありがと。
2013.10.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり
みんなで散歩がてら見学。
型枠が外されて全貌がみえたー。
角が美しいわー。
甥っ子がショベルカーに喜ぶ。
明日はまたコンクリートミキサー車が
来るよと基礎屋さんに教えてもらう。
基礎できたよ、記念写真。
2013.10.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり
旦那さん母が友達と開催。
第1回目お手伝いがてら参加。
40人くらいのご近所さんが集まって
歌います。
歌うの気持ちいいねーっと
千晴ちゃんもご機嫌後、
ねむねむー。
2013.10.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 実家生活
« | ホーム | »
Author:いえのおと
おっととわたしとむすめ
3にん暮らし