先日、近くを通ることがあったので、久しぶりに寄りました。
「秋篠の森」

新緑のときとは、一味違った味わいがあります。
雑貨屋さんは、高価ですが選び抜かれたモノがあります。
先日、建築中のお施主様とダイニング照明の話になったとき、
中村好文さんのペンダントライトに決めました!と。
「秋篠の森」で見てきました。売ってました。

演出も素敵だな~と感心です。

近くに「くるみの木」もあります。

あおばの家のダイニングはルイスポールセンのトルボーです。
似ているようで、ちょっと違う。

どちらの照明も、やさしくて柔らかい。素敵な照明です。
木の家、塗り壁にしっくりくるダイニング照明をお探しの方、
これっとビビビとくるかもしれません。
3/9・10 の完成見学会
大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい。
スポンサーサイト
2013.02.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ生活
川西市のお家のお引渡し。
お施主様の想いに、感動しました。

南道路で、
南に離れがあり、インナーガレージがある
大屋根のお家。
南側に建物があるので、日当たりは???

リビングに入る直射日光。
吹抜けからも北側にある畳の間に入る日光。
お庭は道路からも見えないし、囲われているので、
とっても落ち着きます。

玄関のベンチもちょうどいい。
シンプルに、とっても暮らしやすそうなお家。
もうすぐ産まれるお子様と
新しい暮らしがスタートする・・・
自分のことのようにうれしかったです。
我が家の玄関にもこんなベンチ欲しい。
要望しました。
2013.02.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活
今日は、美肌ランチ

こだわりの無農薬野菜を使ったランチです。

ちょっとピリカラのカレースープに新鮮野菜。
里芋とレンコンの揚げ物がおいしかったです。
2013.02.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活
「お昼一緒に食べましょう」とお誘いいただき、
おうちランチご馳走になりました。

お庭でとれたブロッコリー
雨だったので、外構の写真を撮り忘れてしまったのですが、
お庭にタイルをご自身でひいたり、
花壇ができていたり、
菜園スペースができていたり、
洋風の外構も完成に近づいてきました。

末っ子も、もう3歳。お兄ちゃんの影響を受け、
俺、というかっこよさ。
建築中は名前を呼んでもらえるようになって、
感激して
またまた成長ぶりをみさせてもらえるのも、幸せなことです。
お施主様の暮らしレポート
2013.02.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 住まい手の暮らし
この日は、みんかふぇランチは「トントン食堂さん」
お気に入りです。
がっつりランチです。

おから入りのハンバーグ、ふわふわでおいしいかったです。

お肉もあるし、お魚もある。
しかもグラタン付。
旬の素材を使ったボリュームたっぷりのあったか定食。
まさにボリュームたっぷりです。
じいじい特製カレーの張り紙も気になる。
2人前で350円(容器付)
フルーティーな甘口の後にピリッと辛口がきます。
お腹いっぱいの上に試食までいただきました。
横着して、今日の晩御飯にお持ち帰りしました。
変わりにバレンタインのケーキを作って、まあOKでしょう。
2013.02.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活
毎年恒例、コアー建築工房ボーリング大会。
2月の第2水曜日です。

ラウンドワンほぼ貸切。
お施主様もたくさんいらしていただいて、
お話できて楽しかったです。
今年も、旦那さんはブービー賞。
ストライクとってたし良さそうだったのだけどな~
本人は本気でスポーツしているのですが・・・
でも、いつも景品もらえてありがたいです。
2013.02.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活
先日、夏にお引渡しさせていただいた
お施主様のお家にお伺いしました。

エコアな暮らし。
シンプルで機能的で快適!
お住まいは和歌山市の静かな住宅地。
お住まいになられてからの暮らし方、また冬はどうですか?

楕円形のかわいいコタツのみ!
我慢してるわけではないんですよ。ガスストーブもエアコンもほぼつけない生活。
前のハイツが寒すぎたのもあるかも・・・と、お話してくれました。
お伺いした日も、曇りの日でしたのでOMソーラーはどうかな・・・
という日でしたが、確かに・・・。暖房器具つけなくてもいけますね。
新築が建ち並ぶ静かな住宅地ですが、コアーの家は一味違う。
外観の格子にしても、外構にしても、もちろん家の中も。
褒められることも多く、自慢のお家。おまかせしてよかった。
と、ほんとにありがたい言葉をたくさんいただきました。
まず、みんな言うのは軽自動車4台とめれるやん!と。
「そこ!?」とつっこむところから始まって、みんな興味津々にみてくれるそうです。
楽しいお話をしながら、コタツでほっこりしてしましました。
2013.02.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 住まい手の暮らし
お気に入りのお店。
コアー建築工房で施工させていただいた「Buono・Buono」さんです。
お店の名前の通り、「おいしい・おいしい」

メニューが新しくなってました。
前菜もさらにグレードアップです。

どすこいピザ釜で焼いたピザも、もっちもちでおいしいです。
きのこのピザもおいしかったですが、
前回いただいた4種チーズのピザの勝ちかな・・・。
定番マルゲリータも絶品です。

デザートももっちもちです。
ありがたいことに、ポイントカードがすぐ貯まりました!
次回マルゲリータプレゼントです。
まだ3回目来ただけですが。ありがたい。
メニュー制覇します!
2013.02.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ生活
コアーのモデルハウス「あおばの家」で足圧マッサージのイベントを
していただいていた先生のお家におじゃましました。
この日、先生と会う約束をしていたので、
「あおばの家」に通われていた方も来てくれて久しぶりの再会ができました。
玄米菜食やヨガ、足圧、リトミック、クラフトカゴなどいろいろな教室を開催していた
教室に通われていた青葉台にお住まい方々だけでなく、
つながりは続いているそうで、みなさんの近況を聞きながら、
癒しの日を過ごしました。

足圧の先生のお友達で、タイ古式マッサージをしていただきました。
妊婦マッサージ、ベビーマッサージまで、タイで免許を取ったそうです。

ボキボキっとくるような強いものではなく、
穏やかに、リラックスしながらのマッサージは心地よく。
肩や腰が楽になりました。

マッサージ後は、先生が食事を用意してくれていました。
野菜がおいしい~!
ピラフもおいしい~!
おもてなし料理素敵!
シフォンケーキのデザートまで!

あおばの先生方は、みなさんほんとに素敵な方ばかりで、
何かを人に伝えることができるパワーがあり、
学ぶ力があり、
なにより魅力がある。
そんな素敵な人になりたいな・・・と
のんびり屋の私は、久しぶりにお会いできた先生に癒しと刺激をいただきました。
2013.02.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ生活
築10年を迎えるコアー建築工房のお家兼店舗
「禅」さんに行ってきました。
懇親会などで、利用させていただくことも多いです。

和でもあり、アンティークでもあり、洋でもある。
このテイストでまとめる・・・としなくても、様々なジャンルのお気に入りがうまい具合に
まとまってくる。お店のしつらえも、とっても参考になります。
奥様の着物姿がまた素敵・・・。
こだわりが詰まっていて、なんとも落ち着く空間です。

お皿も素敵です。
前菜~お刺身~揚げ物~アンコウ鍋 雑炊も最高!
『禅』 堺市堺区甲斐町東2-1-16
2013.02.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活
昨日、今日2/2・3(土)・(日)と2日間完成見学会を
河内長野市にて開催しています。
見学会の様子をすこし紹介・・・


70坪の敷地に2世帯を想定したお家が出来上がりました。
軒の深いデッキと和室から眺めるお庭も必見です。
ご来場お待ちしております。
2/2,3岸和田市・河内長野市にて2軒同時建物完成見学会を開催します。

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい。
2013.02.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活
思い出のあるお家を大切に。
永く住み続けることのできる木の家。
子世帯ご家族が実家に戻り、元気なお孫さんたちと2世帯で、にぎやかな暮らし。
お祖父様、お父様が建てられたときと同じように、棟梁・職人さんの匠の技が集結しました!

築40年の外観は変わらず、お家の中の間仕切りが全く変わりました。

新しく出来た小屋裏のお部屋はお父さんの書斎の予定ですが、
子供たちのお気に入りの場所になりそうです。

「ごはんできたよ~」とロフトから呼ぶ姿。とってもかわいいです。

お引渡しのご挨拶のときに、かわいい姉妹は、声をそろえて
「2階の部屋をつくってくれてありがとうございます、お友達呼びたいです。」
とご挨拶してくれました。

想いの詰まったお家の住宅再生。コアーにお任せいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
BEFORE AFTERはコチラ
2/2,3岸和田市・河内長野市にて2軒同時建物完成見学会を開催します。

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい。
2013.02.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活
« | ホーム |
»