コアー女子でお出かけの日。
今回は夜のお出かけだったので、帰りに夕飯を。
行動範囲は実家の近く。
違うところに行く予定をしてたのですが、
あっ!と思い出して、お店に電話。
「今日は予約なくてもいけますよ~」
行き先変更。
「兆楽」へ。

堺市、高石では有名です。
ちょっとした中華料理屋です。
姉妹が帰ってきたときには、いつもここに食べに来ます。
蒸し鶏のゴマソースが絶品です。
コーンスープもおいしいです。
ショウロンポウもジュワーです。

週末はいつも並んでいるので、予約がよいです。

杏仁豆腐もひとあじ違います。
食べログでも紹介されてます。
鳳・高石に来られたときは是非。
スポンサーサイト
2012.12.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ生活
クリスマス~。
毎年旦那さんの実家でクリスマス会があります。
今年は、プレゼント交換をしましょう・・・と連絡有り。
それぞれ500円で何か。
小学生以来かもしれない。懐かしいプレゼント交換。
500円なに買える?
もらっても困らなくて、喜んでもらえたら一番いい。
旦那さんに相談すると、
「うまい棒50本」

実家はクリスマスモード。
サンタさんいっぱいで、かわいい。
プレゼント交換は、会社近くの「ハコカラ」という雑貨屋さんで購入。
お菓子・・・
うまい棒・・・
紅茶・・・
いろいろ考えましたが、ハコカラさんにお助けを~。
あれも、これも、結局私好みの雑貨をいろいろと買いました。
単価も安いので、500円結構豪華なプレゼントになりました。
困ったときの「ハコカラ」さん。
いつもありがとうございます。

プレゼント交換は、あみだくじ~。
ちょうど、兄弟のお嫁さんたちに当ったので、喜ばれました。
おかあさんチョイスのプレゼントは
水筒・おもちゃなどなど・・・
500円超えてるやん!とみんなからの突っ込みもあり、
楽しいクリスマス会となりました。
2012.12.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 実家生活
先日見学会をさせて頂きました、河内長野市にてお引渡しをさせて頂きました。

大爆笑?!のお引渡し式となりました。

12年前に近所で完成見学会をしていて、見に行ったことで
コアーとのお出会いがあり、そのときの感動をなくさず、ずっと覚えていてくださり、
いつか家を建てるならコアーで・・・と思い続けてくださったこと。
「思い描いた家が完成して、おまかせして本当によかった」と感謝の言葉をいただき、
地元の工務店として、
長年の想いをお手伝いすることができ感謝の気持ちでいっぱいです。
これから、またA様ご家族が愉しく暮らしていただければと思います。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

深い軒にブランコができました。確認の試運転中です。
1/12・13は新年 完成見学会 in松原市
1/15~ 予約制完成見学会 in大阪狭山市
大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい
2012.12.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活
今週末「あおばの家」に体験宿泊があり、かわいい子供たちもみんなで宿泊です。

夕方から雨でしたが、昨日はお昼間は太陽もでていたので
OMソーラー体感していただけるかな~と気になっていましたが、
チェックアウトに行くと、おこさんは半袖で、
とっても元気に楽しそうにしてくれていました。
「朝、寒くなかった。」
「空気が循環されていて快適でした。」
「家全体が暖かく過ごしやすかった。」
夜は薪ストーブを使ったので、暖房器具を全く使わなかったということではないので
これが、OMソーラーか・・・というのはなかなか実感しにくいものがあったかもしれませんが、
「朝、寒くない。家全体が暖かい。過ごしやすい。」
いただいたご感想こそがOMソーラーの力なのかなと思います。

今日はとってもいい天気。
チェックアウトのときは、ダクトを通る暖かい空気を体感いただけました。

あおばの街並みでは、落ち葉もあと少し。
お隣さんと、今年の紅葉は・・・なんて話をしながら箒の音を鳴らして、
一緒にお掃除している時間がなんとも、豊かな、穏やかな時間でした。
1/12・13は新年 完成見学会 in松原市
大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい
2012.12.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活
先日、神戸市にてN様邸の地鎮祭を執り納めさせていただきました。
寒いながらも、気持ちの良い晴れ空で土地の神様にご挨拶をさせて頂きました。

いよいよの工事にも期待がこみあげてきます。
工事をはじめる前にその土地の神さまに御挨拶し、土地を祓い清め、
これから行われる工事の安全と変わらぬ守護を願います。
敷地を活かした家づくりの特徴として、
南西に広がる緑広がる景色、深い軒、大きな吹抜け・・・
敷地に地縄(建物の基礎のライン)がはられ図面で打合せしてた事が、
実際に形になっていきます。大工さんはじめたくさんの業者さんたちの
お仕事をみていただき、たくさんの体験をしていただき、
たくさんの想い出をつくってもらえたら・・・と思います。
想いの詰まったお家づくり楽しんでいただけるよう
スタッフ一同精一杯努めさせていただきます。
1/12・13は新年 完成見学会 in松原市
大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい。
2012.12.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活
初雪だ!と気持ち高ぶる寒い日になりました。
曇り空も徐々に晴れ、吹抜けから日差しの入るなか上棟式をさせていただきました。
棟おさめの儀の掛け声は 寒さでちょっと鼻声?設計担当の藤原さんが
『千歳棟~ 万歳棟~ 永々棟~』の掛け声を。
お施主様からは、棟上げされたお家をみられて感動された・・・というお話をいただき、
無事にこの日を迎えることができ、式典に参加させて頂いた全員が嬉しい気持ちで一杯です。

お近くにお住まいのご両親や、ご兄弟も来ていただき、
お施主様の行き届いた心遣いもあって楽しい祝宴となりました。ありがとうございました。
とっても陽気なお兄ちゃんと従弟
波多野さんに、はにかむ弟くん。
これからは立体的になり、生活のイメージがしやすくなります。
またたくさん現場に来て頂き、お家が出来上がっていく様子と、
大工さん職人さんとの打合せを楽しんでいただけたらと思います。

工事はまだまだこれから。スタッフ一同、心を込めて工事を進めて参りたいと思います。
大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい。
2012.12.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活
昨日今日と、2日間 堺市高倉台にて上棟作業をしています。

天気予報では荒れ模様?の予定でしたが、スッキリ晴れて青い空が広がりました。
ちょうど棟を納めているときに写真が撮れました。

棟梁・大工さん・クレーン屋さん・警備係りの方・材料を搬入してくれた方々・・・
たくさんの方の力がひとつになって、出来ていく様子は圧巻です。

担当は黒川棟梁です。中村大工さんと相談中?



屋根に上がった大工さんが無駄の無い動きで施工されていきます。
ついに想いが形になっていきます。
今日も一日よろしくお願い致します。
大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい。
2012.12.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活
先週末の予約制見学会にて、
チップとデールが子供たちの人気者になっていました。
イスは、感謝祭でご購入いただいた大工さんの手作り家具です。

松永さんがご自宅から持ってきてくれて、
見学会ではこどもたちが、チップとデールをハグしてる姿がとってもかわいかったです。

松永さんと大畑さんの会話をひとつご紹介・・・
・どっちがチップでどっちがデールでしょうか?
・「なんやったかな・・・覚えてないな・・・」
・鼻が茶色いから「チョコチップ」、デールは、鼻が赤いから「鼻血デール」
らしいです。松永さんの豆知識のひとつです。
ダジャレ好きの大畑さんも「チョコチップ」と「鼻血デール」お気に入りです。
ちなみにチップがお兄さんでデールが弟です。
大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい。
12/7・8は完成見学会
2012.12.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活
« | ホーム |
»