生駒の景色を眺めながらランチ。

先日、「そうだ、私は今、生駒にいる!」という日があり、
思い立って前々から行きたかった「山岡ピザ」に向かいました。
暗がり峠を上り、対向車が来たらどうしよう・・・とひとり不安になりながら、
ひとまず広い道にでて、ほっとします。もう少し、山を登ると・・・
山羊と羊がいます。

「ラッキーガーデン」に到着。
スリランカ料理屋さんです。店員さんがスリランカの方で本格的なスリランカ料理です。
前に、辛いの苦手な旦那さんと来て、えらい目にあいました。

ここの硬いプリンは、甘くておいしい。
テイクアウトも出来るので、羊をみた後、プリンをお持ち帰りにしました。
景色も最高ですが、お庭も素敵です。
天気のいいこの日は、たくさんのお客さんが外で食べていました。

そして、目的の「山岡ピザ」は定休日でした・・・。しかも完全予約制でした。

ラッキーガーデンのすこし奥の「ファミーユ」というお店で、ご飯。
外でこんなおっきなテーブルでひとりランチは少し寂しい気もしましたが、
やっぱり景色がごちそうのお家・お店はいいな~と改めて実感です。
生駒山周辺はなんだかこだわりの楽しそうなお店がいっぱいです。
大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい。
スポンサーサイト
2011.10.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ生活
10/15.16(土日)川西市寺畑にて、建物完成見学会を開催しています。

1階と2階に玄関があります。
1階住居部分の見所をすこしご紹介させていただきます。
ご家族の団欒の場所LDKは、南側に眺める傾斜地を借景にして、
川西市の青い空が見え、借景をのぞみながら、ゆったりした時間が流れそうです。
奥様の趣味のお部屋も、リビングの脇にあり、
個室にしたいときは引き戸で仕切り、フルオープンにするとリビングと一体になります。
見せたいとき、見せたくないとき、そのときの状況や暮らしに合わせて変化に対応できる間取り。
オープンにしたときは、作品がディスプレイされてたりするのかな・・・なんて妄想が膨らみます。

格子の影が伸びてきれいでした。
見学会にご興味ある方は、お問い合わせくださいませ。
2011.10.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活
今週末、10/9(日)10/10(月・祝)
奈良県東登美が丘と、生駒で完成見学会があります。
先週1週間、東登美が丘のお家で完成見学会をさせていただいて、
郡山ICへ行く途中、秋篠という地名の場所を通りました。
あれ?もしかして、と思ったらちょうど看板発見!
近くに「秋篠の森」があります。
雑貨好きの方は、奈良の「くるみの木」ご存知の方も多いのではないでしょうか。
秋篠の森はギャラリー・レストラン・ゲストハウスがあります。
レストランではハウスウエディングもできるみたいで、いいな~と候補に勝手にあげてましたが、
親戚や友達が遠くからくる・・・と思うと断念。
きっといい雰囲気で素敵なウェディングできるんだろうな、と思います。
ウッドデッキでほっこり。
いやいや、完成見学会のウッドデッキでほっこり。
完成見学会では、景色をみながら、ウッドデッキで、バルコニーでほっこりしていただきたいです。
秋篠の森は私にとって同じような居心地のよさを感じます。
コアーでも大切にしているアプローチの雰囲気のよう・・・と勝手に思っていて、
木々が成長し森のような環境を作り出しています。

雑貨屋さんでは、奈良ならではの鹿のおみやげがありますので、
古都奈良に遠くからお越しのかたは、いかがでしょうか?

見学会をご覧になられるおすすめ順番は
生駒市北新町の「景色を存分に楽しむ傾斜地利用のお家」
~車で20分ほど
奈良市東登美が丘の「外と内、世代間をゆるやかにつなぐお家」
~車で10分ほど
「秋篠の森」で雑貨をみる。※レストランは完全予約制です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋篠の森
〒630-8113 奈良県奈良市中山町1534
TEL 0742-52-8560
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011.10.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 会社生活
ハッピーバースデイ。
誕生日プレゼントは、スニーカーが多い。
hummel 「ヒュンメル」
Admiral 「アドミラル」
次は・・・
maccheronian「マカロニアン」
ルーマニアブランドらしいです。

仕事で履くので旦那さんは1年も、もたないのですが、
靴を新調するとき、タイミングとプレゼントイベントが合えば、
おそろいのメーカーのスニーカーを履きます。
夏は色違いの草履を履いて、
私は、ペアルックが好き?なのか!?
まあ、一緒に出歩くことはほとんどないのでペアルックは実感ないのですが、
新しい靴は、
新しい服よりなんだか気分が違う。
しかも私は白い靴。
めったに白い靴をはかないので、新品なこの白さになんだかそわそわします。
2011.10.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 家族生活
« | ホーム |
»