淡路島旅行3
淡路島旅行でモノづくり。
淡路といえば淡路瓦。
ギャラリー土坐のあわじ焼『瓦坐』
左官のギャラリーも素敵。
淡路島の伝統工芸品であるいぶし瓦と同じ工程を経てつくられます。
吸水性抜群でコースターにばっちり。
もくもくと掘り進みます。
日本の文様や桜・紅葉・雪の結晶など四季折々の風物詩をデザインした下図も選べます。
姉夫婦は表札もつくりました。
また作りたいな~。
2014.11.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行生活

家にいるとほっとする。なんだか居心地がいい。おうちづくりのこと、まいにちのこと、我が家のいろいろな出来事を綴る手帖です。
淡路島旅行でモノづくり。
淡路といえば淡路瓦。
ギャラリー土坐のあわじ焼『瓦坐』
左官のギャラリーも素敵。
淡路島の伝統工芸品であるいぶし瓦と同じ工程を経てつくられます。
吸水性抜群でコースターにばっちり。
もくもくと掘り進みます。
日本の文様や桜・紅葉・雪の結晶など四季折々の風物詩をデザインした下図も選べます。
姉夫婦は表札もつくりました。
また作りたいな~。
2014.11.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行生活
淡路島旅のお宿は「けひの海」
部屋数が少ないのでゆったりしてます。
淡路島って温泉のイメージがなかったのだけど、
ヌルヌルのお湯でうずしお温泉いい!
教会が最近できたようでウェディングもできるみたい。
ご飯も満足。サワラの刺身おいしっっ
2014.11.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行生活
母の還暦祝いに淡路島旅。
明石で市場散策と明石焼き。
道の駅うずしおで
淡路オニオンバーガー。
子供の観光というよりも
大人メインで食べて温泉入ってモノづくりコースな淡路島旅です。
2014.11.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行生活
実家で自分の部屋の片付けをしてたら
写真がわんさか…
卒業旅行の写真みてたら
進まぬ。
2013.07.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行生活
Author:いえのおと
おっととわたしとむすめ
3にん暮らし