住まい手訪問

「お昼一緒に食べましょう」とお誘いいただき、
おうちランチご馳走になりました。


お庭でとれたブロッコリー
雨だったので、外構の写真を撮り忘れてしまったのですが、
お庭にタイルをご自身でひいたり、
花壇ができていたり、
菜園スペースができていたり、
洋風の外構も完成に近づいてきました。


末っ子も、もう3歳。お兄ちゃんの影響を受け、
俺、というかっこよさ。
建築中は名前を呼んでもらえるようになって、
感激して
またまた成長ぶりをみさせてもらえるのも、幸せなことです。

お施主様の暮らしレポート


スポンサーサイト



2013.02.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まい手の暮らし

エコアなお家

先日、夏にお引渡しさせていただいた
お施主様のお家にお伺いしました。


エコアな暮らし。
シンプルで機能的で快適!
お住まいは和歌山市の静かな住宅地。

お住まいになられてからの暮らし方、また冬はどうですか?


楕円形のかわいいコタツのみ!
我慢してるわけではないんですよ。ガスストーブもエアコンもほぼつけない生活。
前のハイツが寒すぎたのもあるかも・・・と、お話してくれました。

お伺いした日も、曇りの日でしたのでOMソーラーはどうかな・・・
という日でしたが、確かに・・・。暖房器具つけなくてもいけますね。

新築が建ち並ぶ静かな住宅地ですが、コアーの家は一味違う。
外観の格子にしても、外構にしても、もちろん家の中も。
褒められることも多く、自慢のお家。おまかせしてよかった。
と、ほんとにありがたい言葉をたくさんいただきました。

まず、みんな言うのは軽自動車4台とめれるやん!と。
「そこ!?」とつっこむところから始まって、みんな興味津々にみてくれるそうです。
楽しいお話をしながら、コタツでほっこりしてしましました。


2013.02.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まい手の暮らし

お施主様の暮らし紹介

6月にお引渡しをさせていただいた貝塚市のお家をお伺いしました。

RIMG2151

アンティークな照明や小物なども、

こだわりの詰まったやわらかい雰囲気のお家です。

RIMG2147

ダイニングセットもそろいました。

木の家に木の家具やっぱりいいですね・・・。

暮らしのことから工事中のことからいろいろお話して、すっかり長居してしまいました。

RIMG2146

順番に子供たちが小学校から帰ってきます。

「こんにちは!」と元気に挨拶してくれて、

ランドセルをリビング隣の勉強コーナーに置いて、洗面で手洗いと着替え。

頑張って、ひとつだけでも宿題を、というお母さんと相談しながらも遊びにいく。

自転車置き場に自転車を取りにいき、

改めて庭先から「いってきます!」の元気な挨拶。

お兄ちゃんもその後帰ってきて、今月はお風呂掃除担当のようで、きちんと

お風呂掃除をしてから、「いってきます!」

RIMG2150

日常の子供たちの動線がなんとも可愛らしく、

洗濯ものも、物も散らばらない。

子供たちの日常も暮らしのなかのちょっとしたことで

お母さんの家事の手助けになっていて、その動線をつくるお家も、

いろいろな気遣いがされているんだな、と改めて感じました。

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい。

2邸同時建物完成見学会 10月13日(土)~10月14日(日)

・ 10:00~17:00 ・堺市北区金岡町1477・堺市東区引野町3丁

お問い合わせ


2012.10.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まい手の暮らし

お施主様の暮らし紹介

ウッドデッキでバーベキュー。

image006

お庭で家庭菜園。

一戸建ての醍醐味、あこがれます。

友人が集まり、よくデッキでバーベキューされるそうです。

海鮮コーナー、ホタテが・・・サザエが・・・おいしそうです。

お庭では、さつまいものつるがどんどん伸びて、収穫が期待できそうです。

image004

以前、雨上がりの2重の虹になったときの写真いただきました。

夕立の雨上がり、屋根の合間からみえる虹。

ずっと眺めて時間が経ってしまうくらい いい時間過ごせそう。

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい。

2邸同時建物完成見学会 10月13日(土)~10月14日(日)


2012.09.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まい手の暮らし

2年目の暮らし

先日の2年点検レポート 毎年恒例6月の第2土曜日です!

大阪市内のお家と、西宮のお家に伺いました。

RIMG1709

向野大工さんは、内部建具の調整もプロです。職人さんです。かっこいいです。

ガス屋さんは、インターフォンの位置の調整やコーキングもばっちりです。

背の高いサッシ屋さんは、サッシの調整や、

高いところお掃除やメンテナンスまで対応していただきました。

RIMG1718

みなさんとってもきれいにお使いで、すごい!

愛着をもって暮らしていただいていて感動しました。

RIMG1720

点検以外にも、もっとお役にたてるところもあったのかもしれない・・・と

まだまだ十分ではなかったかもしれませんが、

帰りには「次の5年点検も同じメンバーで会いましょう。」おっしゃってくださり

とっても素敵な笑顔で見送っていただきました。

お伺いさせていただいたお施主様、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

チラシ6月23日 ~ 6月24日完成見学会
 ・ 10:00~17:00
・大阪府高石市千代田3丁目

お問い合わせ

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい。


2012.06.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まい手の暮らし

«  | ホーム |  »

プロフィール

いえのおと

Author:いえのおと
おっととわたしとむすめ
3にん暮らし

検索フォーム